秋葉原ひよこ堂は健康麻雀と麻雀教室&セットお店です。
健康麻雀とはその名の通り健康的なノーレートとセットの麻雀になります。
セットで麻雀も楽しめますよ。
なにをもって健康?そうです。
『賭けない・吸わない・飲まない』の3ないが健康麻雀です。
お金を賭けずにタバコを吸わずにお酒を飲まずに純粋に麻雀を楽しみましょう!
がコンセプトになります。
麻雀は好きだけど雀荘に行く事に躊躇している方にお勧めなお店が健康麻雀になります。
また、秋葉原ひよこ堂では麻雀を楽しむだけでなく麻雀教室を開催しております。
麻雀教室といっても堅苦しい物ではありません。
講師と一緒に楽しく麻雀を打っているだけで、麻雀が初心者の方も麻雀のマナーやルールをしっかり覚える事ができます。
いよいよ麻雀教室を羽ばたく時がきましたらひよこ堂の健康麻雀で色々なお客様と楽しく麻雀を楽しんでください。
■秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」の麻雀教室とは?
秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」の麻雀教室では資格をもつプロの雀士が初心者の方からある程度麻雀が打てる方まで
お客様のスキルに合わせて麻雀の打ち方・マナー・勝利へのアプローチをお教えいたします。秋葉原セット麻雀「ひよこ堂」で10時~12時まで開催しております。
17時までのフリールールも打ち放題になっておりますのでお得に麻雀スキルをアップしながら、秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」で麻雀を覚えていく事ができます。
麻雀のルール関連の本などで覚えるより、実際に全自動卓で麻雀牌を使って役の作り方や点数計算の仕方やルールを覚えた方が早道ですし、なにより楽しく覚えることができます。
市役所やショッピングモールで行われているカルチャースクールに通う様なノリで楽しみながら、新しい趣味を作ったり共通の趣味を持ったお友達を作ったりする事ができると思いますので
年齢や麻雀の知識の有り無しなど気にしないで秋葉原/麻雀教室&セット「ひよこ堂」の麻雀教室へお気軽にお越しください。
初心者の方はまず秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」の麻雀教室で麻雀の遊び方・楽しみ方を理解して、その後スキルが合った他のお客様と麻雀をフリールールで打っていただきます。
秋葉原ノーレート&セット雀荘「ひよこ堂」はお客様の麻雀スキルを独自のレーティングシステムで数値化しております。
お客様が始めた頃からどのくらい上手くなったのかなど、何となくでは無く、具体的にご自身の成長を感じることができます。
秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」でご自身がどのくらいスキルアップしたのかを実感できることにより、覚える楽しさや上達のスピードが格段に向上することでしょう。
他の麻雀教室に行った事があるけど、いまいちスキルアップの実感が沸かなかった、何となく通ったなどの感想をお持ちのお客様も一度、
秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」の麻雀教室に遊びにきてみてください。
■マナーとは
ノーレートの健康麻雀でも麻雀をやる以上はマナーが大切です。マナーの悪い人は他の人から嫌われますし、卓の雰囲気も悪くしてしまいます。
どうせなら皆で楽しく麻雀を打てた方が良いと思いませんか?何事もそうですが、楽しいだけは自分だけで良い。ではいけません。
秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」で麻雀を覚えてスキルアップしながら、マナーも覚えていきましょう!
秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」が思うマナーで一番大切なことは、麻雀は一人ではなく4人で楽しむ遊びという事です。
麻雀に限らず当たり前の事ですが自分がされていやな事をしない。つまりゲーム中にいらいらした感情をそのまま表情や言葉に出してしまうなど、
麻雀を楽しんでいる他の仲間の時間に水をさしてしまうなどどうしても勝てない時や思うような麻雀が出来ないときは平常心を保てないのが普通です。
でもあの人と同じ卓で麻雀をやりたくないと思われる人になるのは止めましょう。
できれば、あの人がいるからもう少し遊んでいこうかなと思われる人を秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」でを目指しましょう。
麻雀はノーレートでも勝敗が出るゲームですが大切な事はどんな状態でも負けている時でも楽しさがあります。
思うようにならない場合も上手なメンタルコントロールや打ち方などで状況を変える事ができます。それが麻雀の楽しさになります。
どの様に麻雀を打つと楽しく打てる様になるのかを秋葉原ノーレート&セット雀荘「ひよこ堂」の麻雀教室でお教えします。
秋葉原/セット&麻雀教室「ひよこ堂」で麻雀を楽しめる素敵な仲間を探しましょう!!