【営業時間について】
3/1(月)~
10:00~23:00
フリー対局は従来通り全日
13:00~毎時00分スタート
22:00~最終回
セット最終受付時間
21:00
ご不明な点がございましたらお電話・メールにてお問い合わせ下さいませ。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
【麻雀教室の開講日につきまして】
開講曜日は水・木・土日祝となっております。
上記曜日は予約無しでご参加頂けますのでお気軽にお越しくださいませ。
(イベントページのカレンダーにも記載しておりますのでご参照ください。)
その他の曜日の受講をご希望の場合はお電話・メールにてお問い合わせ下さいませ。

秋葉原「健康麻雀ひよこ堂」へようこそ!!当店はセット&健康麻雀のお店です。
真剣勝負の競技麻雀や、『賭けない・吸わない・飲まない』三ないの【健康麻雀】やセット麻雀を通じて、
麻雀初心者から上級者、老若男女の方々に麻雀というゲームの楽しさや奥深さを
少しでも知っていただきたいと思っております。
麻雀教室も開催しておりますのでしっかり麻雀を学んだら
「健康麻雀ひよこ堂」から羽ばたいてフリーデビューを目指してみてください。
秋葉原「健康麻雀ひよこ堂」では
・健康麻雀教室
・競技ルール
・セット麻雀
の3つの遊び方を選べます。
もちろん全てノーレートでお楽しみいただけます。
お得な打ち放題パックもございます。
秋葉原「健康麻雀ひよこ堂」ではセット営業も対応しております。
1卓1時間 ¥1,100でご案内しております。
お電話にて予約を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
麻雀は好きだし、学生時代や若い時に仲間内で沢山遊んだ。今は4人メンバーを集めるのが大変。かといってフリーで雀荘に行く事はしない。
※フリー雀荘とは雀荘を訪れた不特定のお客さんが4人集まったら麻雀を開始する雀荘です。
フリー雀荘は実際にタバコを吸いながら、お酒を飲みながら麻雀を打つお客さんが多いです。タバコの煙が蔓延した空気の悪い空間に高いハードルを感じる方も非常に多いと思います。
また、麻雀はどうしてもギャンブル的な側面があります。お金をやりとりする事にプレッシャーや罪の意識を感じる方も多いと思います。お酒の入ったガラの悪い人と麻雀やりたくないなどの恐怖感も感じる方も多いでしょう。
そんな理由で麻雀は好きだけど雀荘に行く事に躊躇している方にお勧めなのが秋葉原/麻雀教室&セット「健康麻雀ひよこ堂」になります。
最近はオンライン麻雀ゲームの影響などから女性も麻雀への関心が高くなっています。
麻雀に興味がある同性のお友達が周りにあまりいない時も秋葉原 麻雀教室&セット「健康麻雀ひよこ堂」なら安心です。
秋葉原/麻雀教室&セット「健康麻雀ひよこ堂」なら女性がお一人でも秋葉原で麻雀を楽しむ事が出来ますよ♪♪
ご存知の通り麻雀は牌を並べたりする時に手先を使います。
役を作る時に脳を使います。手先と脳を遊びながら使いますので脳や手先のトレーニングになりますので認知症の予防・防止や改善にとっても役に立ちます。
シニアの方の新しい趣味としてとってもお勧めです。
秋葉原/麻雀教室「セット&健康麻雀ひよこ堂」で真剣勝負の競技麻雀や、『賭けない・吸わない・飲まない』三ないの【健康麻雀】を通じて、麻雀初心者から上級者、老若男女の方々に麻雀というゲームの楽しさや奥深さを秋葉原で少しでも知っていただきたいと思っております。 また、秋葉原/麻雀教室「セット&健康麻雀ひよこ堂」は健康麻雀に限らず、囲碁・将棋、手芸、水彩画、書道やボードゲームなど、様々な趣味趣向に対応できる体制を整えています。 健康麻雀や麻雀教室を通して色々な趣味を共有する仲間・お友達を作るきっかけと豊かな人生のきっかけを当店、秋葉原/麻雀教室「セット&健康麻雀ひよこ堂」がお手伝いいたします。 秋葉原/麻雀教室「セット&健康麻雀ひよこ堂」を通して新しい扉を開いてみてください。 麻雀の打ち方やマナーなどちょっと不安を感じる方には・・・ 秋葉原「セット&健康麻雀ひよこ堂」では麻雀教室を開催しております。 麻雀教室は麻雀の打ち筋やあがりへのアプローチ、麻雀に対する考え方をお教えします。麻雀は運のファクターもありますが、回数を重ねると実力の部分が大きく勝敗を左右します。安定した勝敗が麻雀の楽しさや可能性を広げますので健康麻雀と合わせて麻雀教室へのご参加もお待ちしております。 ひよこの様な実力だった生徒の皆様が秋葉原から鷹や鷲になり羽ばたいていかれる日を目指して秋葉原で頑張りましょう!!

秋葉原「健康麻雀ひよこ堂」に所属しているスタッフをご覧いただけます。
代表の『相沢かおる』をはじめ、スタッフは競技団体の日本プロ麻雀連盟に所属しているプロ雀士になります。
秋葉原「健康麻雀ひよこ堂」では楽しいイベントを開催しております。
お得なイベントや楽しいイベント盛りだくさん!!
こんなイベントやって欲しいなどはスタッフまでお気軽にどうぞ♪♪
